Pianist 中村紘子 NAKAMURA HIROKO Official Site

Topics

防府アスピラート リサイタル
2011年02月26日 16:15

2月25日(金)、2月とは思えないとても暖かい1日となり、東京では春一番が吹いたそうです。この日は、山口県の防府市地域交流センター「アスピラート」で、19:00からリサイタルを行いました。チケットは完売、開場前から長蛇の列ができており、当日まで問い合わせが続いたそうです。3月25日にまた、山口県でコンサートをします。宇部市渡辺翁記念会館で、18:30からトーク&コンサートです。(お問合せ先:宇部好...

ザ・シンフォニーホール リサイタル
2011年02月13日 15:05

2月12日(土)は、大阪のザ・シンフォニーホールにてリサイタルです。前日に東京で珍しく大雪が降り、新幹線も徐行運転になったりと大変な1日でしたが、前夜遅くに大阪入りすることができました。公演に穴をあける訳にはいかないため、いつも余裕を持っての移動となりますが、今回もなんとか無事到着してホッと一安心です。(K)この日のプログラムはオール・ベートーヴェン、「月光」「悲愴」「熱情」の3大ソナタです。大阪...

ミューザ川崎 コンチェルト
2011年01月31日 14:04

1月30日(日)、ミューザ川崎シンフォニーホールにて、チャイコフスキーの「ピアノ協奏曲第1番」を演奏しました。9日のサントリーホール、10日の所沢ミューズに続き、秋山和慶さん、東京交響楽団との協演です。今日も満員御礼!  3曲のアンコールを披露する中村にお客様も沸き上がり、「今日のお客さんはラッキーだな〜!」と、舞台袖も盛り上がります。3回にわたるニューイヤーコンサートは、大成功でした。(K)終演...

三豊市マリンウェーブ リサイタル
2011年01月17日 16:57

1月16日(日)、香川県三豊市にあるマリンウェーブにて、開館10周年記念リサイタルを行いました。中村が三豊を訪れるのは今日が初めてです。三豊へ向かう車中から、地元の人が「讃岐富士」と呼ぶ飯野山を眺めながらの移動でした。飯野山は、昭和天皇や西行法師の歌にも詠まれた山だそうです。三豊市は人口約1万4千人ほどの小さい町ですが、ホールにはたくさんのお客様が来てくださいました。(K)終演後はサイン会です。「...

姫路市文化センター トーク&コンサート
2011年01月16日 15:55

1月15日(土)は、約14年ぶりに訪れた姫路市文化センターでのトーク&コンサートでした。こちらの会館はオープンしてから約40年経っており、ここで中村が最初にコンサートを行ったのが1976年、今回で14回目を数えます。(K)終演後は、岸本さんご夫妻のご招待により、姫路の「紅鶴」というお店でとても美味しい中華をいただきました。「紅鶴」のオーナーご夫妻も一緒に記念撮影。ご夫妻は中村の来店に感激のご様子で...

東京交響楽団 ニューイヤーコンサート
2011年01月10日 14:02

2011年の幕開けです。今年も、恒例の東京交響楽団とのニューイヤーコンサートで始まりました。今年で31年連続、32回目を迎えます。1月9日のサントリーホールではチャイコフスキーの「ピアノ協奏曲第1番」を、10日の所沢市民文化センター ミューズではショパンの「ピアノ協奏曲第1番」を演奏しました。毎年楽しみにされているファンも多く、両日とも大盛況! 「大入袋」が出ました。(K)サントリーホールの舞台袖...

メディキット県民文化センター リサイタル
2010年12月27日 13:17

2010年最後の演奏会は、12月26日(日)に行われた、宮崎県のメディキット県民文化センターでのリサイタルです。7月24日に行う予定だったデビュー50周年記念リサイタルでしたが、口蹄疫発生により、延期になっていました。延期になっていたにもかかわらず、キャンセルも無しという異例の結果に、ホールの方々も驚きと安心感でいっぱいだったようです。(K)「おとなしい県民性で、拍手もおとなしめです」とホールの方...

山形文翔館 リサイタル
2010年12月23日 10:54

12月22日(水)18:30より、山形文翔館議場ホールにてリサイタルです。あいにくの雨にもかかわらず、開場時間のだいぶ前から並んで下さっている方がたくさんいました。文翔館(旧県庁舎及び県会議事堂)は、大正5年に建てられたイギリス・ルネサンス様式のレンガ造りの建物で、大正初期の洋風建築を代表する貴重な遺構として、昭和59年、国の重要文化財に指定されました。中村が演奏した議場ホールは、その名のとおり県...

交詢社 トーク&コンサート
2010年12月19日 10:15

12月18日(土)、銀座にある交詢社サロンにてトーク&コンサートを行いました。交詢社は明治初期の頃、当時まだ「社交」という言葉が十分に使われていなかった時代 に、福沢諭吉の主唱により銀座の地に作られた日本最古の社交機関です。ここで演奏するのは2度目です。ピアニストとしての51年の歩みの中で経験した様々なエピソード、そして何より、中村の演奏を非常に近い距離で体感できたことを、皆さまに大変ご満足頂けま...

石川県立音楽堂 コンチェルト
2010年12月12日 14:41

12月11日(土)15:00より、石川県立音楽堂にてコンサートが開かれ、ソロを2曲とショパンのピアノ協奏曲第1番を演奏しました。キャパ1560人のところに1600人が入り、立ち見のお客様もたくさんいたそうで、会場内は人・人・人で埋めつくされていました。指揮は2009年10月に杉並公会堂で協演して以来の船橋洋介さん、オーケストラはアンサンブル金沢です。アンコールでも中村がソロを披露。盛りだくさんの内...

サントリーホール リサイタル
2010年12月09日 10:45

12月8日19:00からはサントリーホールでのリサイタル、盛大な拍手に迎えられての登場です。まずはベートーヴェンのピアノソナタ第17番「テンペスト」、そしてピアノソナタ第18番と続き、後半はムソルグスキーの「展覧会の絵」で魅了します。中村の熱演に、聴衆からの「ブラボー」と拍手はなかなか鳴りやみませんでした(K)ヴィンヤード(ぶどう畑)形式のサントリーホール。全2006席がぶどうの段々畑状にステージ...

米原ルッチプラザ トーク&コンサート
2010年12月06日 10:30

12月5日14:00より、滋賀県米原市のルッチプラザでトーク&コンサートでした。この日もチケットは完売、さらに補助席を出しての対応だったそうです。冬の米原といえば雪のイメージがありますが、暖冬のせいで今年はまだ降っていないとのこと、比較的暖かい一日でした。(K)アンコールはお客様のリクエストを聞き、ショパンの「別れの曲」と「革命のエチュード」を2曲続けて披露。皆さん大喜びで、会場は熱気に包まれまし...

宗像ユリックス リサイタル
2010年11月24日 15:57

11月23日(火)15:00より、福岡県の宗像ユリックスでリサイタルを行いました。こちらでのリサイタルは約5年ぶりですが、1993年にチャイコフスキー「四季」のアルバム録音をしたホールでもあります。今日はピアノ開き、ある市民の方が「子どもたちのため、まちづくりのために」と寄付されたそうです。(K)チケットは2週間で完売!終演後のアンケートでは、「素晴らしかった!言葉にできない・・・」 「本物に触れ...

京都府城陽市 リサイタル
2010年11月15日 11:20

11月14日14:00より、京都府城陽市にある文化パルク城陽にてリサイタルでした。1996年以来、二度目の演奏会です。京都駅から車で40分くらいのところにあるこちらのホール周辺は、山々が少し紅く色づき、のどかな雰囲気に包まれています。でもこの日は、ホール前での催しによる賑やかさと、内での中村の演奏会の熱気とで、文化パルク城陽はとても活気がありました。(K)終演後、興奮冷めやらぬ皆さんと。主催の方、...

トッパンホール リサイタル
2010年10月29日 16:02

凸版印刷株式会社の創業110周年と、トッパンホール開館10周年を記念し、10月27日(水)・28日(木)に 「TOPPAN 感謝の夕べ −2010ー 」が開催されました。そこで中村は二夜連続でリサイタルを行いました。トッパンホールで弾くのは今回が初めてです。お客様は全て凸版印刷からの御招待の方々。全席御招待のコンサートでは珍しいほどのお客様の入りだったそうです。(K)27日の終演後は、橋本久美子さ...

ページトップへ